
「まずやってみよう」という精神が「世界初」を生む。
他社では真似できない製品・技術を持っていること。それが、シーケー金属の誇りです。
それをかなえているのは、「思いついたら、まずやってみよう」という精神と社風です。
挑戦する心が、さまざまなことを可能にし、業界だけでなく世界に先駆けた開発を実現してきました。
期待に応えるのではなく、期待を超える。それが、私たちの誇る技術開発力です。
[世界初] 環境対応の継手
配管機器部門では、「脱塩ビ」継手や「鉛レス」継手をはじめ、世界初となる環境対応の継手を開発、製品化してきました。
[世界初] 環境対応の溶融亜鉛めっき
鉛や、カドミウムを含有しない溶融亜鉛めっきを、世界で初めて開発しました。
電気電子機器におけるRoHS 環境規制や自動車におけるELV 規制を完全にクリアした環境にやさしいめっきです。
[世界最軽量] CK フレアマシン
新しい配管工法として、管端つば出し工法による品質と効率のアップを提唱し、世界最軽量の「CK フレアマシン」を開発・販売しています。
[世界初] パイプシェーバー
世界で初めてパイプ・継手の亜鉛除去、開先加工を完全自動化した機械を開発・販売しています。
ものづくりの第一線で活躍する各世代のうち、特に優秀と認められる人々を顕彰する内閣総理大臣表彰「ものづくり日本大賞」において、「CK eめっき」が優秀賞を受賞しました。
経済産業省、中小企業庁が、内外の市場で活躍する企業や新分野を開拓している企業などを選定する「元気なモノ作り中小企業300 社」に選ばれました。
「よいデザイン」により、くらし、産業、社会全体を、より豊かなものへと導くことを目的とした「グッドデザイン賞」に、「透明継手」が選ばれました。
独自の技術が継手の外面カバーを、従来の不透明なものから透明樹脂への変更を可能にしました。
一般社団法人 建築設備綜合協会主催の、汎用性のある設備器具・設備機器・設備システムで、審美性・機能性などに優れたデザインを対象とする「環境・設備デザイン賞第Ⅰ部門:設備器具・システムデザイン部門」で、当社の管端つば出し鋼管継手用フランジ「Wフランジ」が優秀賞を受賞しました。